室内建具

以前は、今日のようなプリント柄や印刷技術はありませんでした。そのため先人たちは、木柄や木目を生かしたデザインを巧みに活かし、風土に合わしたディティールを生み出しました。

たとえば京都では夏と冬とで建具そのものを取り換え、季節に合わせた素材で室内を演出しました。他の地域では脱着可能な障子にしてみたり、窓の開閉が出来たり等々一つの建具で四季に対応してきました。そのような現代でも十分使用可能な商品を、弊社では数多く取り揃えております。

2枚引違 板戸 2枚セット ¥3,000

2枚引違の板戸です。
板材は杉の中杢とみられもちろん無垢となっております。
また引手も菊の縁付銅製で使い込むほどに味わいのでる商品ではないでしょうか?!
ちょっとした地窓や玄関等飾り窓のガラスとしてご利用されてはいかがでしょうか?!
サイズ:W265×H280(推奨抱き寸法W515×H500)

里山風景の霞ガラス 2枚セット ¥8,000

トーメイガラスにブラストで里山の風景が描かれた2枚ガラスです。
木製のフレームは使えませんのでガラスのみが再利用できるものとしてお考えください。
小さな2枚引違戸を合わせた猪の目型に抜かれた古いガラスです。
ちょっとした地窓や玄関等飾り窓のガラスとしてご利用されてはいかがでしょうか?!
サイズ:ガラスのみの大きさで W280×H320程度

スプルース アール桟2枚引違障子 ¥40,000

近代建築に欠かせなくなりましたH2000の建具。
スプルースではありますが、アールに湾曲した桟が2枚の障子をまたがって意匠を醸しだしています。
新品ではありませんが使用感が無く、良好な状態で保存されています。障子紙が貼り替えてもらった方が良いとお考えください。(非常にデリケートなため、取り扱い時に破れるものとお考えください)
サイズ:W870×H2007 t32(推奨抱き寸法 W1710×H1992)

女竹化粧桟付合わせガラス戸 ¥25,000

ずしりと重い和紙の入った合わせガラスに、意匠で女竹をはめ込めた変り戸。縦使いになっており、フクミがうえ、引手が下という具合ですので、ケンドンとして使われていたのでしょうか?しかしこの状態で片引き戸として使用は何ら問題ありません。
サイズ:W833×H1826 t39

蔵戸 ¥150,000

上部の格子は交互に鉄の桟を組み込む丈夫な作りとなっております。
框は地桧と思われますが、厚みが71㎜もあり他を寄せ付けない重厚感が漂っています。
また欅の杢目が映えるすっきりとした腰板がとても綺麗で、框についている鍵も健在ですので、このまますぐに使用していただけます。
サイズ:W1092×H1847 厚71

変り縦桟 2枚引違戸 2枚セット ¥40,000

もともと外回りで使われていたであろう建具。
雨掛りで無かったにせよ、非常に良い状態で保存されています。
また縦桟には2本溝が掘られ、また細かい間隔で入れられた珍しい商品です。
素材はヒノキの柾目で、引手は初でも無かったようです。
サイズ:W1890(1枚の大きさは965)×H1740(フクミを含む最大寸法です)厚み31

井形丸桟 中ガラス戸 2枚セット ¥50,000

丸桟を縦横井形に組まれた中ガラス戸。障子で目線を隠しながらも硝子がはめ込まれているため、人の気配を感じられ、またガラス障子は脱着可能です。
サイズ:W860×H1765(開口抱寸法1690)

小障子付通し丸桟 4枚セット ¥90,000

表側は丸桟の縦格子で、裏側障子は取外し式となっているため、程よい季節には障子を外せば扉を閉めたまま、風を取り入れられる優れもの。小障子は一部欠損箇所がありますが、有償で補修(取替)も可能ですのでお気軽にお声掛けください。
サイズ:W965×H1770(開口抱寸法3790)

ヒバ製ガラス框戸(2枚セット)¥90,000

総ヒバ無垢製のガラス入框戸です。飾り桟も細かな細工をしてあり、手の込んだ逸品です。腰から下は雪見風に透明ガラスの途中までブラストをかけた霞ガラスで、腰から上は型板ガラスになっております。
サイズ:W1705(1枚の大きさは870)×H1815(フクミを含む最大寸法)厚み32
備考:未使用品ではありますが、新品ではないため小傷や目立たない汚れ等はございます。

墨絵付框開扉 ¥25,000

竹の絵が描かれた杉の開扉。厚みも42mmとしっかりとした造りで、まだまだ使用可能です。
サイズ:W820×H1730×厚み42

ヒノキ製横格子戸(1枚のみ) SOLD OUT

総ヒノキ無垢製の横格子戸で、こちらは裏表なく両面化粧となっております。
備考:鍵穴は付いておりますが鍵はありません。
サイズ:W905×H1755(フクミを含む最大寸法)厚み30

ヒノキ製横格子戸(無双)(1枚のみ) SOLD OUT

総ヒノキ無垢製の横格子戸です。無双窓の付いたおしゃれな作りとなっております。トイレや洗面といった通気性の必要な場所に最適です。
サイズ:W925×H1765(フクミを含む最大寸法)厚み30

ヒノキ無双引戸 1枚 SOLD OUT

水回りで使われていたであろう無双の引戸。
雨掛りで無かったにせよ、非常に良い状態で保存されています。
無双もスムーズに動きますので、脱衣場の建具には最適です。
サイズ:W850×H1770(フクミを含む最大寸法)厚み30

小障子付網代戸 2枚セット SOLD OUT

もう今ではめったに見られない本物の秋田杉網代戸。しかも子障子部分はケンドンとなっており脱着可能。目立った傷も無く、今すぐに使用可能です。
サイズ W938×H1735(開口抱き寸法1850)厚み30

洋風組子開扉 SOLD OUT

ナラ板で組まれた洋風の開扉。総て合板ではなく無垢の板を使用。重量感があり、蝶番もウブ物が残っておりますのでそのまますぐにお使いいただけます。
サイズ:W895×H1820×厚み32

変わり衝立 SOLD OUT

数々の施しの入った変わり衝立。頂部は山形の曲線で赤杉に欄間調の彫り込みが施され、中腰は赤杉の網代が組まれ、杉の変木を小窓風にアレンジしその中は葦が張られています。
最下部は図面竹が横に通されて、両サイドにはしっかりとした固定用の足が2本付いております。
裏側ガラスが一部割れておりますが、有償で取替可能ですのでお気軽にお声をおかけください。
サイズ:W1010×H1665

杉ナグリの板戸(2枚セット) SOLD OUT

ヘレンボーン柄にナグリをかけ、紅柄でしょうか黒く木目を浮かした塗装が施してあります。杉板の継ぎ目は割竹で押え、見た目も黒と茶の美しいコントラストに仕上がっております。
サイズ:W1715(1枚の大きさは870)×H1760(フクミを含む最大寸法です)

赤杉 網代の開扉 SOLD OUT

本物の赤杉を使用した正真正銘の無垢網代扉。
下りもウブ物で現存し、そのままご使用いただけます。網代に使える材が今後は出回らなくなりますので、貴重な逸品です。
サイズ:W805×H1815×厚み30

はまぐち工務店

〒617-0852 長岡京市河陽が丘2丁目16-13
TEL(075)951-9999
FAX(075)951-6361
E-mail kenchikuya@hamaguchi-ko.com

工房

長岡京市開田2丁目1−1他
エピコット長岡テナント倉庫内
TEL:075-951-9999 FAX:075-951-6361
10:00〜17:00頃迄(要予約)